リウマチ患者さんのための○○しないレシピ

白身魚と彩り野菜のアクアパッツァ風

冷凍食材を活用して簡単に作れる、ふっくらした鯛とスープもおいしいアクアパッツァ。ちょっとしたお祝い事にもぴったりです。

白身魚と彩り野菜のアクアパッツァ風

作り方

  1. 耐熱皿に、グリル野菜、まだい、あさり、ミニトマトを入れて、にんにくチップを散らし、Aをかけ、ふんわりとラップをします。 
  2. 電子レンジ(600W)で5分ほど加熱したら、そのまま3分ほど蒸らします。あればパセリを振ります。 

※加熱時間は1人分の目安。

栄養価(1人分)

エネルギー212 kcal
脂質11.8 g
食物繊維1.6 g
カリウム485 mg
マグネシウム51 mg
1.1 mg
ビタミンA34 µg
ビタミンB10.28 mg
ビタミンB60.36 mg
葉酸16 µg
ビタミンD5.6 µg
たんぱく質19.1 g
炭水化物7.6 g
食塩相当量1.6 g
カルシウム28 mg
リン220 mg
亜鉛0.7 mg
ビタミンE2.6 mg
ビタミンB20.11 mg
ビタミンB1211.6 µg
ビタミンC12 mg
コレステロール63 mg

材料(1人分)

材料使用量
真鯛(切り身・他の白身魚でも)1切れ(80 g)
冷凍グリル野菜50 g
冷凍あさりむき身20 g
ミニトマト30 g
にんにくチップ1 g
A
乾燥パセリ(あれば)少々
白ワイン(なければ酒)大さじ1 (15 g)
オリーブ油小さじ1 (4 g)
小さじ1/6 (1 g)
大さじ2 (30 g)

2024年10月作成 ENB46O001A