

リウマチ患者さんのための○○しないレシピ
こねない 簡単 和風おろしハンバーグ
ひき肉をこねずに形を整えて焼くだけ。包丁なしで手軽に作れます。肉のおいしさが味わえるハンバーグです。

作り方
- ひき肉を人数分に等分し、両手でキャッチボールをするようにたたいて空気を抜きます。
- 小判型に成形し、片面に塩と粗びき黒こしょうを振ります。
- フライパンにサラダ油を中火で熱し、にんにくを入れます。香りが立ったら2を並べ、焼き色がつくまで焼きます。
- 裏返して蓋をし、弱火で6分ほど蒸し焼きにします。蓋を外して中央に竹串を刺し、透明な肉汁が出てきたら焼き上がりです。
- 器に4を盛り付け、青じそと大根おろしをのせます。ベビーリーフを添えて、大根おろしにぽん酢しょうゆをかけます。
栄養価(1人分)
エネルギー | 202 kcal |
---|---|
脂質 | 14.1 g |
食物繊維 | 0.8 g |
カリウム | 325 mg |
マグネシウム | 29 mg |
鉄 | 0.9 mg |
ビタミンA | 41 µg |
ビタミンB1 | 0.10 mg |
ビタミンB6 | 0.54 mg |
葉酸 | 18 µg |
ビタミンD | 0.1 µg |
たんぱく質 | 18.4 g |
---|---|
炭水化物 | 2.8 g |
食塩相当量 | 0.9 g |
カルシウム | 16 mg |
リン | 120 mg |
亜鉛 | 1.2 mg |
ビタミンE | 1.2 mg |
ビタミンB2 | 0.18 mg |
ビタミンB12 | 0.3 µg |
ビタミンC | 5 mg |
コレステロール | 80 mg |
材料(1人分)
材料 | 使用量 |
---|---|
鶏ひき肉 | 100 g |
塩 | 0.3 g |
粗びき黒こしょう | 少々 |
サラダ油 | 小さじ1/2 (2 g) |
にんにく(チューブ) | 小さじ1/2 (2 g) |
青じそ | 1枚(0.5 g) |
大根おろし(チューブ) | 20 g |
ベビーリーフ | 20 g |
ぽん酢しょうゆ | 小さじ1 (6 g) |
2024年10月作成 ENB46O001A