リウマチ患者さんのための○○しないレシピ

冷やし天ぷらそば

市販の天ぷらを使って、お家で手軽に天ぷらそばに。かけつゆは少しずつかけて食べると最後まで味が薄まらずに食べられます。

冷やし天ぷらそば

作り方

  1. 三つ葉は食べやすい長さに、大根はすりおろします。めんつゆと冷水、お好みで七味とうがらしを加え、かけつゆを作ります。 
  2. そばは表示時間通りに電子レンジで加熱し、水にさらして締めておきます。 
  3. 天ぷらはオーブントースターで、約2分ほど温めます。 
  4. 器にそばを盛り、その上に天ぷら、大根おろし、三つ葉をのせます。かけつゆをかけていただきます。 

栄養価(1人分)

エネルギー400 kcal
脂質12.0 g
食物繊維6.4 g
カリウム426 mg
マグネシウム81 mg
1.9 mg
ビタミンA17 µg
ビタミンB10.14 mg
ビタミンB60.17 mg
葉酸60 µg
ビタミンD0.0 µg
たんぱく質21.3 g
炭水化物54.9 g
食塩相当量2.2 g
カルシウム96 mg
リン286 mg
亜鉛1.6 mg
ビタミンE3.1 mg
ビタミンB20.11 mg
ビタミンB120.7 µg
ビタミンC6 mg
コレステロール96 mg

材料(1人分)

材料使用量
そば(ゆで)160 g
えびの天ぷら(市販)2本(60 g)
なすの天ぷら(市販)30 g
大根40 g
三つ葉5 g
かけつゆ
めんつゆ(三倍濃縮)大さじ1弱 (20 g)
冷水60 ml
七味とうがらし(お好みで)少々

2024年10月作成 ENB46O001A