リウマチ患者さんのための○○しないレシピ

豚肉とキャベツのレンジ蒸し

材料を重ねてレンジで加熱。仕上げにぽん酢をかけるだけで簡単。きのこにはカルシウムの吸収を助けるビタミンDを含みます。

豚肉とキャベツのレンジ蒸し

作り方

  1. 耐熱容器にキャベツ、まいたけ、その上に肉を広げながらおき、ふんわりラップをかけます。(肉の上から酒を振ってもよい。) 
  2. 電子レンジ(600W)で3分〜3分30秒加熱します。小ねぎを振り、ぽん酢しょうゆをかけていただきます。 

栄養価(1人分)

エネルギー214 kcal
脂質13.9 g
食物繊維3.3 g
カリウム555 mg
マグネシウム36 mg
0.9 mg
ビタミンA12 µg
ビタミンB10.53 mg
ビタミンB60.35 mg
葉酸106 µg
ビタミンD2.2 µg
たんぱく質14.7 g
炭水化物8.5 g
食塩相当量1.1 g
カルシウム52 mg
リン173 mg
亜鉛2.4 mg
ビタミンE0.4 mg
ビタミンB20.28 mg
ビタミンB120.4 µg
ビタミンC47 mg
コレステロール48 mg

材料(1人分)

材料使用量
豚こま肉70 g
せん切りキャベツ100 g
まいたけ(手でほぐす)40 g
小ねぎ(小口切り・あれば)2 g
ぽん酢しょうゆ(かける時の目安量)大さじ1 (16.5 g)

2024年10月作成 ENB46O001A